温泉の効能

日本は火山大国でもありますので、全国各地に温泉が湧いております。 年寄りは温泉のイメージが私にはありますが、温泉の効能としては各地それぞれが特有の効能を持っています。 昔から「湯治」と云って、神経痛やリウマチや関節痛や腰…

内臓疲労

人生100年時代と云われて久しいですが、100歳でも自立した生活を送っている方は少ないのも事実です。 超高齢化社会を迎えていますが、団塊の世代と云われる人口が90歳~100歳を迎えるのが10年~20年後になり一番の超高齢…

エビデンス

私は1年の内に2回、約12時間の登山を3日間行います。 時期や場所や食べるものや、歩く行程など毎年ほとんど同じ条件で行っています。 6月と7月に実行していますので、極端に寒いとか暑いとかはあまりありません。 食事は毎食精…

夏はスイカだ!

梅雨も明けて、本格的な夏の季節がやって参りました。 昔の夏と今の夏を比べると暑さが違うのは、温度の上昇でも分かる通りです。 健康を考えるなら、夏の時期には「汗を良くかく」事はとても重要な事柄です。 人体の調整機能をフルに…