健康の啓発 ①
現代はストレス社会とも云われていますが、高度文明によって、あらゆる面で便利で効率の良い時代になり過ぎて、現代人は心と体のバランスを取っていくことが、難しくなってきています。 情報処理のスピードと、移動手段のスピードは年々…
2025年問題まで、あと7年ほどになりました。 団塊の世代の方々が、75歳になっていくことにより、現状のままの仕組みでは医療の現場や福祉の現場がパンクするという事が予測されている問題です。 高度成長期に活躍されて、日本を…
日本では、誰もが平等に医療を受けられるように社会の仕組みが構築されています。 50年前からすると、大きく平均寿命が伸びて生活水準は良くなったとは思いますが、私達が思い描いていた「元気に長生きすること」はまだまだ課題が多い…
日本人の平均寿命が長くなっている理由の1つは、医療技術の進歩と多種多様なお薬の進化ではないでしょうか。 80歳以上の方のお薬の服用は平均すれば、5種類位になると思います。 多い方は、10~15種類のお薬を毎日服用している…