ボケや寝たきり新着情報&ニュースBy スタッフ2023-09-04日本人の65歳以上の6人に1人が、認知症です。 長寿社会になり、人生100年時代と云われるようになりました。 長く生きれば生きるほど、ボケや寝たきり介護のリスクが高くなります。 いずれ誰もが大なり小なりの病気になりますが…
健康チェック新着情報&ニュースBy スタッフ2023-08-24私達の身体は、食べたものから出来ています。 今日食べたものは、だいたい3ヶ月から半年で反映されます。 「血」となり「肉」となり「骨」となる。 私達の身体の細胞が入れ替わるのは、だいたい1年くらいと云われています。 健康を…
夏バテ新着情報&ニュースBy スタッフ2023-08-01暑い夏真っ盛りですが、如何お過ごしでしょうか。 暑い夏は、特に熱中症対策が必要となります。 加齢に伴って、体温調節機能も低下します。 若い頃には、たくさんの汗をかいていた方々も、汗をかく事が出来ない状態にもなります。 普…
睡眠大事新着情報&ニュースBy スタッフ2023-06-29先日、私はある体験をして参りました。 12日間、睡眠時間1~2時間で実習体験をすると云うものです。 結論から申し上げますと、3日を過ぎるとうつ状態になり身体は重くなりました。 6日間を過ぎると、老化現象が更に激しくなって…
たんぱく質を補給する新着情報&ニュースBy スタッフ2023-06-02加齢に伴って食事の量が減りますが、それと共にたんぱく質の摂取量も減ります。 たんぱく質は体内で蓄えておく事が出来ないので、必要な分は体内の筋肉や骨を分解して利用します。 どんどん分解されると、筋肉量も減って骨ももろくなり…